外壁工事開始。

先日より、外壁工事が始まりました。当社の外壁は塗り壁が殆ど。仕上げにスペイン漆喰を使います。味わい深く柔らかな風合いになってとても良い感じなんですよ。

43

造作工事では、何やら棟梁が階段降りる前に固まっております。何気ない所に目を向けて出来栄えをチェックしています。自分が第三者のなったつもりでみるんだとか。当たり前と言われればそれまでですが、その当り前をしっかりされている棟梁に頭が下がります。ありがとうございます。

44

大工さんになりたい

お施主さんの御子息は棟梁となかよし。将来は大工さんになると張り切っているそうです。いつも木に触れていて、現場から余った材料を持って行ってお家を造っています。とても将来が楽しみな人材です(^^)

55

昨日の食器棚工事も無事に終了。お施主様の確認していただきました。

56

足場解体

本日、外部足場の解体工事です。それが終わるとすぐに東北電力で建柱工事が行われます。

41

内部の塗り壁もそろそろ終了です。

42

食器棚工事

本日は、キッチン後ろの食器棚工事です。

53

リビング入口の引き戸です。この引き戸、真ん中がルーバーになっていて、戸を閉めたままの開閉が出来ます。とても便利。これを考えたリクシルさんに感謝!!

54

塗り壁終了

本日、外部の塗り壁工事が終了しました。土曜日に足場の解体をする予定です。

39

内部の塗り壁ももうすぐ完成です。

40

煙突

煙突周りのサイディング工事が終わりました。近日中に煙突の蓋(角トップと言います)を取り付けます。この煙突は薪ストーブの煙突ではなくて、換気用の煙突です。詳しい事は完成見学会の時のお話し出来ればと思います。予定は来年の3月です。42是非ご来場下さい。

鋭意造作中

着々と造作工事も進み、明日からドライウォール工事に入ります。石膏ボードが張られると、また雰囲気が変わります。

40

41

塗り壁仕上げ

今日から外部塗り壁の仕上げ工事です。柔らかな風合いが特徴のスペイン漆喰を塗っています。これが終われば足場を解体します。

38