土台入れ

あいにくの天気になってしまいましたが、雨の弱い時間を狙って作業開始。

次の日は晴天!作業をしていると汗がだくだくと

 

敷炭を施工して

 

天気が良かったのでさくさくと終了!

明日も晴れますように

配筋検査

配筋が完了したので、検査をしました。

いつ見ても凄い鉄筋の量、だから地震でもビクともしません。

 

その後日にスラブコンクリートの打設をしましたよ

打設完了!

 

着工しました

今回の現場担当871です。

こちらのお宅も地震で被害があり、解体からの建替えになります。

地盤調査の結果はもちろん良くは無く、地盤改良となったのですがこれがまた大変なことに。

 

掘っても掘っても石がごろごろ

なんだよこれorz

4tダンプ約10台分の石、とりあえず仮置き中・・・

 

その後柱状改良も無事終わり、着工となりました。

 

いつもの埋炭

 

頑張っていきます!

 

もうすぐ完成!

左官工事が終了。

玄関のタイルを貼りました、手摺も取り付け。

 

洋室の塗り壁

 

和室の塗り壁

 

建物本体の工事はほぼ完了しているのですが、外部の設備関係がまだ終わらない。

北側の土が岩のように凍っていて仕事がはかどりません><

外壁工事完了

外壁工事が完了して、足場を解体しました。

サイディングならではのデザインです。

 

内部のほうは無事に大工工事も終わり、内装の仕上げ工事中です。

今回は今までの珪藻土よりも体に良い、海藻土なるものを使用してみました。

 

外壁工事

年末から外壁工事が始まり、進行中です。

通気胴縁を取り付けて

サイディングを貼り

モルタルと違い天気に左右されずに工事が進められるので安心です。

 

完成!

外壁工事終了間際ころから内装工事も始まり、予定通りに完成となりました。

塗り壁

 

クロス

 

外観

 

写真がまとまりましたらupしますのでご期待下さい。

 

完成しました※

※ただし建物のみですがw

 

3日・4日の完成見学会にはたくさんのお客様にご来場いただきました、ありがとうございました。

残る外構工事も気を緩めずにがんばっていきましょう!