土台と炭

上棟の下準備として1階の床まで仕上げます。

土台入れて

大引き・根太を入れて

敷炭を塗り、断熱材を入れて合板を貼り準備完了。

スムーズな流れ作業で進みます。

ここまでで2日かかってるんですけどね(笑

 

基礎工事完了

無事基礎工事が完了です。

台風で生コン屋が水没するなどトラブルがありましたが、なんとか完成しました。お疲れ様でした。

 

 

スラブコンクリート

台風の影響で遅れてしまいましたが、無事スラブコンクリの打設ができました。

キレイに完了

基礎完成まで良い天気が続いて欲しい・・・

 

屋根工事

遅れていました屋根工事がやっと始まり、一安心。

内部の造作工事は順調?にすすんでいます

完成間近

内装工事が終わり、建物のほうは完成間近です。

外部の工事が全然進まず遅れています><

 

 

断熱工事

大工工事が順調に進んでいます。

外回りはタイベックシルバーを貼り、サッシの取付も終了。

内部は断熱工事が完了しました。

今週には瑕疵保険の検査があります、いつもの事ながら緊張します。

 

外廻り

屋根工事が始まりました。

 

今回もガルバ鋼板の屋根です。

 

裏面にビブレスルーフシートを貼り付けているので、雨の音が静かになります。

 

瓦の時と違い、ハットヘルスも簡単に納まります。

この後、降りる時には苦労しましたがw

 

配筋検査

着工から順調に進み、配筋検査をしてきました。

いつものことながら、惚れ惚れする鉄筋の量です。

 

内装工事

内装工事が始まりました

 

健康上問題のあるビニールクロスは一切使用せずに、紙のクロスのみを使用しています。

 

 

建て方2日目

今日で上棟です。

 

小屋組みを上げて

 

野地板を貼り、無事上棟

 

雨雲が近付いてきましたが、ルーフィングまで貼り終え本日は終了。

お疲れ様でした。