ウソの世界

私たちは、ウソの世界で生きています

 

森友学園問題、オレオレ詐欺、偽ダイエット食品、ウソの健康食品、中国のニセコピー商品等と、この世はウソでいっぱいです。

だからこそ、家族を守る家については真剣に勉強しなければなりません。

ところが住宅ローンは35年も返済をしなければならないのに、ローンが終らないうちに壊れてしまう家を買ってしまう人がいます。

これはなぜか、きっと本人たちは大丈夫と思って買っているのでしょう。

この世に安くて良い商品などありません。

やはり良い商品はそこそこ高いのです。

これが現実なのです。

安心安全な自然素材でつくり上げる家。

シンプルさプラス木の温もりを感じる「木ごころ」は、人に優しい住まいです。

ヒラメ

こんにちは。

福島で、「桧と塗り壁でつくる注文住宅」を手がけている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ・・・

今、平潟港でヤリイカが釣れています。

ヤリイカはサシミで食べると、超美味しくて、誰でも喜んでくれます。

でも釣りはもう終わりの時期で、今日は7枚しか釣れませんでした。

代わりに80㎝もあるヒラメが釣れ、ヒラメのエンガワも大変美味しかったです。

ではまた・・・

塗り壁の家の釣りキチより~

 

 

大物が釣れました・・・

~注文住宅のアドバンスホーム~

 

 

アオリイカ

こんにちは。

福島で、「桧と塗り壁でつくる注文住宅」を手がけている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ・・・

今回は、今シーズン真っ最中のアオリイカを釣りに行って来ました。

場所は、北茨城の平潟港です。

釣果は32枚でした。

平均は40枚、私は32枚ですので、上々の出来でした。

勿論イカは美味しくいただきました。

ではまた。。。

塗り壁の家の釣りキチより~

 

注文住宅のアドバンスホーム

春・・・

こんにちは。

福島で、「桧と塗り壁でつくる注文住宅」を手がけている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ・・・

今年も我が家の庭のモモの花が咲きました。

また、その下にはふきのとうがいっぱい出ていました。

これを天ぷらにしていただきました。

いよいよ、春の訪れです。

ではまた。。。

塗り壁の家の釣りキチより~

 

 

注文住宅のアドバンスホーム・・・

免疫力を高める住まい

私たちが生活するあらゆるところに存在している化学物質があります。

今、私たちは、じつに2千万種類以上の化学物質に囲まれているという現実があります。化粧品では5千種類、食べものには3千2百種類、農薬には5百種類、そしてさまざまな商品に1万種類以上…。私たちはこれだけ多くの化学物質に毎日さらされているのです。

化学物質は体内の酵素の働きを阻害し、体調不良やいろいろな病状を発症させているのです。

有害物質が私たちの体に及ぼす影響ははかりしれません。

ほとんどの病気は、これら有害物質が体に蓄積することによって起こります。

ウイルスや細菌、真菌(カビ)、微生物、寄生虫などからの感染症は、それらの病原性によって起こると思われがちですが、すべての人に感染して発症するわけではありません。同じ場所にいても感染する人・しない人、同じものを食べても食中毒を発症する人・しない人がいます。その人の身体の状態によるのです。

つまり、細胞が有害物質によって、病原物質を排泄できなかったり、排除できないことで、免疫力が低下したり、アレルギー反応が出やすい体になったりするのです。

今の子どもたちは体質的に弱い、自分の世代にはこんなにたくさんのアレルギーの子どもはいなかった、今の子どもには、予防接種をきちんと受けたうえで、外でしっかり遊ばせることが大切です。

少し風邪を引いても、子供の回復力は高いのでそれほど大事に至る危険性は大きくありません。日光を浴び、体を動かすことで体力がついて、元気な体、つまり健康で免疫力の高い状態にすることができるのです。

 

「しつけ」のできる住まい

日本では子供ができると、子供中心の家族になり、妻としてよりも母親としての存在が優先され、夫婦関係が薄れてゆき親子関係が中心になってしまいます。

最近では、子供部屋を優先するあまり、子供の引きこもり環境をつくってしまうこともあります。

私たち住宅会社は、「マイホームを建てよう」とするお客様に、パパとママに「子供の能力開発」に関するエビデンスに基づいた知識をご提供することが大事だと考えております。

子供の能力を開発するには、家の「間取り」「インテリア」や「住まい方」が大きな影響を及ぼします。

例えば、シューズクローク、子供が「ただいま」と共にお出かけグッズを収納するスペースがあると、自分で片づける「ルール」を覚えさせれば「しつけ」になります。親は子供が幸せな人生を歩んで行けるよう立派な大人になってほしいと願います。

親は子供の将来を決めることはできませんが、幸せな子を育む良い家庭環境をつくることはできます。

子供が生まれ育って行き、次の時代を受け継いで行く「住まい」は、人が生命を維持して行く上で大切な生活環境です。

私たちはお客様が愛する子供の未来のために「しつけ」のできる住まいをご提案致します。

ヒラメ釣り

こんにちは。

福島で、「桧と塗り壁でつくる注文住宅」を手がけている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ・・・

2月21日は、平潟港にヒラメ釣りに行って来ました。

釣果は、ホウボウ5枚、メバル1枚、大型アイナメ1枚、大型ヒラメ1枚、

フグ5枚でした。

アイナメはサシミで、80㎝のヒラメは今夜、しゃぶしゃぶでいただきます。

ヒラメのエンガワは最高です。

ではまた・・・

塗り壁の家の釣りキチより~

 

平潟港

こんにちは。

福島で、「桧と塗り壁でつくる注文住宅」を手がけている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ・・・

久しぶりに海が落ち着き、船が出られるようになり、平潟港に釣りに行って来ました。

魚の活性が悪く、釣果は散々でした。

それもそのはず、朝3時に家を出るとき、マイナス8℃で、

平潟港でもマイナス3℃でした。。。

これでは寒くて人も魚も動けませんね!

それでも頑張って、ヒラメ2枚、ホウボウ1枚、ソイ2枚の釣果でした。

ではまた・・・

塗り壁の家の釣りキチより~

 

注文住宅のアドバンスホーム

上棟

こんにちは。

福島で、「桧と塗り壁でつくる注文住宅」を手がけている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

曇り・・・

須賀川市森宿字狐石地内に、

当社の新商品、北欧風「木ごころ」が上棟になりました。

木をふんだんに使用した「木ごころ」です。

今から完成がとっても楽しみです。

ではまた。。。

塗り壁の家の釣りキチより~

 

注文住宅は、アドバンスホーム…

地鎮祭

大安吉日・・・

今日も須賀川市坂の上町において、地鎮祭が行なわれました。

またまた、白い塗り壁のかわいい、おしゃれな家の工事が始まります。

寒い中、本当にありがとうございました。

工事の安全を祈って・・・