家事動線の良い間取り
家を設計する時、一番気になるのが家事動線だと思います。
問題は、洗濯動線、洗面所で脱ぐ → 洗う → 2階バルコニーで干す → 取り込む
→ たたむ → ウォークインクローゼットにしまう。
これをできるだけ動線が短く、スムーズに動けるように設計することがコツだと思います。
1階だけでこれができたら最高ですね。
完成見学会
須賀川市森宿M様邸…
かわいいオシャレな家が、いよいよ完成です。
5月13日(土)・14日(日)の2日間、「完成見学会」を開催します。
今回の見どころは、小屋裏エアコンです。
ぜひ、見に来てください。
お待ちしております。
小屋裏エアコン
オリジナル洗面
家事動線の良い間取りのポイント
※朝起きてから夜寝るまでの生活上で、自然に動いて通る線を「生活導線」と言われており、
生活動線には、「家事動線」「衛生動線」「通勤動線」「来客動線」の4つに大きく分けられています。
この中でも特に利便性や効率化に影響があると言われているのが、「家事動線」です。
様々な家事動線
〇洗濯動線
洗濯機から物干し場までの動線と、取り込んだ洗濯物をたたんで収納するまでの動線は、
できるだけ短く負担にならない程度が理想的です。
ランドリールームに勝手口を設けると洗濯物の室内干し、屋外干しどちらもスムーズにできます。
〇掃除動線
掃除は日々各所で行われる家事なので、ストレスの少ないお家づくりが重要なポイントとなってきます。
特にコンセントの位置は事前に注意が必要です。
〇回遊動線
回遊動線とは行き止まりの場所を減らして、家の中をぐるぐる回れるようにする動線です。
〇買い物動線・ゴミ出し動線
キッチンから外に出入りができる勝手口があると、ゴミ出しなどが楽になります。
〇来客動線
来客の際にプライベートなものが見えないように、玄関から上がってリビングやLDKに
お通しする動線です。
※まとめ
家事動線が良い間取りのポイントは、①収納 ②移動距離 ③回遊性を意識することで、家事負担を軽減でき、快適な暮らしにつながります。
外壁仕上げ工事
当社の外壁仕上げは漆喰塗り工事です。
外壁下地のモルタルが乾いたところを見計らって仕上げの漆喰工事をします。
漆喰はヨーロッパ漆喰です。
ここで大事なのがグラスファイバーネットです。
これを壁全体に張ることによって、地震によるひび割れを防ぎます。
左官職人が少なくなる今の時代ですが、メンテが少ないメリットがあるので、
当社では漆喰を使用しております。
5月には完成です。。。
地鎮祭
今日は、郡山市富久山町で地鎮祭が執り行なわれました…
曇り空で雨が心配されましたが、無事終わることができました。
おめでとうございます。
来月には着工です。
楽しみです。
家事動線
当社では、プランを書くときは、常に奥様の目線でプランを作成しています。
特に家事動線である洗濯動線ついては、気配りをしています。
例えば:洗濯機が1階で干す場所が2階では、重い洗濯物を持っては移動が大変です。
〇家事ラク設計ポイント
- ワンフロアで家事が完結にできること
- キッチンから洗濯機・物干スペースが近いこと
- 人目につかないように、物干スペースを考えること
- 移動距離ができるだけ少ないこと
- 料理と洗濯が同時に行えること
- 可能な限り、引き戸を採用すること
- 室内物干しスペースをつくること
- 外干しには便利なウッドデッキを使うこと
- 物を使う場所に収納(ファミリークローゼット)をつくること
10.洗う → 干す → たたむ → しまう → の動線を考えること
良い家とは
皆さんの「良い家」とは、どんな家なのでしょうか。
私が思う「良い家」とは、耐震等級3とUA値0.30以上の性能の家です。
日本は台風と地震の多い国です。熊本地震では耐震等級1と2の家はほとんどが全滅しました。
残ったのは耐震等級3の家のみでした。
やはり家は家族を守る家でなければなりません。
トルコ・シリア地震のように死者4万人を超えるようでは大変です。
家は多少お金がかかっても丈夫な家を選ぶべきです。
次は健康で長生きするには、あたたかい家で、ヒートショックで短命になるような寒い家では
どうにもなりません。
毎日が快適に過ごすには、最低でも室温が18℃以上でなくてはなりません。
統計でも室温が高い方が長生きをしているそうです。
そのためにも家は、UA値が0.3以上の性能が必要なのです。
私の『良い家』とはそんな家です。
小屋裏エアコン
須賀川市森宿N様邸…
今回の家は小屋裏付きです。
高さは1.4mまでですが、小屋裏エアコンのスペースです。
収納にも利用ができます。
出来上がりが楽しみなスペースです。
小屋裏エアコンスペース。
ダブル断熱の断熱材を張っています。
上棟
須賀川市森宿N様邸…
着々と棟上げが進んでいます。
お天気が良く工事も順調です。
大工さん、ご苦労様です。。。
今日も安全に…
上棟
須賀川市森宿N様邸…
いよいよ上棟です。
今日の初日、お天気に恵まれ無事終了です。
明日はお休みで、また月曜日から始まります。
お天気がいいこと願っています。
土台ができました…
完成
須賀川市和田道s様邸…
内装工事が終了し、照明器具が取り付けられ、今日はカーテン屋さんが、カーテンの
取り付けをしています。
もうすぐ完成、楽しみです。
来週は「完成見学会」開催です。
ぜひ見に来てください。
2月11日・12日…完成見学会です。
家庭訪問:須賀川市
須賀川市山寺町M様邸…
引っ越しされて1年が過ぎたので、家庭訪問しました。
夏の暑さについては、「2階は少々暑かったが、1階は1台のエアコンで快適でした」とのことです。
冬の寒さは、「大変暖かく、友人が他メーカーで建てた家より暖かかった」と、喜んでおられました。
それを聞いて、大変うれしく思いました。
ありがとうございました。
スペイン漆喰塗り壁
日本の外壁の多くはサイディングです。
このサイディングが10年もすると、色があせたり、継ぎ目のシーリングが切れて
雨が入ってしまうようになってきます。
つまりメンテナンスが必要になってきます。
その費用は足場代と塗装代、シーリング代でざっと150万円位かかります。
一方、ヨーロッパの家々はほとんどの家が漆喰壁に瓦の家です。
天然無機質の自然素材100%のスペイン漆喰は、100年はメンテナンスフリーと
言われています。
これが、私共が瓦とスペイン漆喰を使用している理由です。
とってもオシャレに完成しました…
ヒートショックのない家
冬場多発する温度差で起こるヒートショック…
日本の住まいに多いと言われるヒートショックは、トイレや洗面所、風呂場と
リビングとの10℃以上の温度差で起きます。
今年の冬は寒波が来そうですが、現在のお住いの温度差をチェックしてみましょう。
当社の「パッシブハウス暖涼」は、どこにいても室温は22℃前後です。
しかも、使うエネルギーはエアコン1台のみです。
その秘密は、グリットポスト基礎とパッシブ換気にあります。
一般の全館空調システムは10年後に交換しようとすると、200万円位かかります。
当社のパッシブ暖冷房システムは、20万円で済みます。
内装工事
須賀川市和田道S様邸…
今は内装工事中で、クロス工事は終了し、
内壁に真白いペンキを塗っています。
2~3日で、きれいに仕上がります。
基礎工事
須賀川市森宿N様邸…
基礎工事が完成です。
外側の型枠が外れて、中のグリットポスト取り付けも終わりました。
いよいよ、来月は上棟です。
今日も安全に…
外壁工事
須賀川市陣場町O様邸…
外壁工事の漆喰塗りが終了しました。
とてもキレイに仕上がりました。
家庭訪問・須賀川市
今回の家庭訪問は、須賀川市弘法坦のS様邸です。
両親と子供の5人家族です。
今年の夏はとても涼しく、さわやかな夏を過ごすことができたそうです。
冬は家の中にいると、外の寒さはなんのその、暖かく幸せを感じているそうです。
今までの家とは、全然違うとのこと…
とっても嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございました。
基礎
須賀川市森宿N様邸…
ようやく基礎工事が始まりました。
今の時期は寒いので、養生期間も通常より少し長くとりました。
しっかりした基礎になります。
上棟が楽しみです…
今日も安全に。。。
塗装工事
須賀川市陣場町O様邸…
大工工事がまもなく終了です。
今日は塗装屋さんが木部の塗装をしています。
これが終了すると次は内装の漆喰塗りです。
木部の塗装中です…
内装工事
新年 明けましておめでとうございます。
本年も健やかに過ごせる明るい年になりますようお祈りいたします。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
須賀川市和田道S様邸…
足場が取れ、内部の大工工事も終了し、今日は内装屋さんが下地パテ処理工事をしています。
キレイに仕上げるためには、この下地工事が大切になってきます。
職人さん、ご苦労様です。
良い家とは
一流のハウスメーカーの家は、誰から見ても良い家だと思います。
それは、ブランドの持つ信頼を失わない家づくりが基本だからです。
クレームが大きな損害を出すことを知っているからです。
工務店の良さとは価格がハウスメーカーより安いという誰もが知っていることです。
当然、ノウブランドですから、ブランド志向の方にはダメです。
でも、ハウスメーカーより性能が良くて、価格が安ければ話は別です。
住宅の流通や仕組み、施工に詳しい方は、工務店の方を選ぶことでしょう。
ハウスメーカーでは、漆喰の外壁や造作家具、無垢材の使用は嫌がります。
クレームに繋がる確率が高いからです。
工務店の私達はあえて、ハウスメーカーのやらないことを率先してやれば良いと思います。
ただし、経験と実績がなければ塗り壁などはなかなかできません。
そこが良い工務店選びの難しいことなのです。
限定プラン
当社の限定プランに、27坪の「パッシブハウス・かがやきシンプルモダン」が
追加されました。
物価高により狭小プランが人気のようです。
この限定プランは27坪の坪数が増えない限り、間取りは何回変えてもOKです。
価格は、2,000万円です。
当社の『100回プラン・無料設計キャンペーン』と合わせてご検討いただければ、
かなりお得だと思います。
〇外観図
〇1階平面図
〇2階平面図
完成間近‼
須賀川市和田道S様邸…
やっと足場が外れました。
今日は雪が降り、周りは真っ白です。
気品ある白とモスグリーンの家は、際立ちます。
完成は来年の2月予定です。
楽しみです。
設計プラン無料キャンペーン
『納得の100回プラン』
最近は物価高により狭小プランが人気です。
ネットや本で理想に近いプランを探したけれどもなかなか見つからないのが現実です。
そこで、当社自慢の『納得の100回プラン』をご利用下さい。
何度でも設計プランを無料にて実施しております。
お客様の『満足度を高める』には、プランが一番大切だと考えています。
アドバンスホームの無料キャンペーンは自宅にいながら家づくりができます。
アドバンスホームのアピールポイント
1.全館空調パッシブ冷暖
エアコン一台で暖かい家 夏28℃前後、冬20℃前後。
何よりも10年後のメンテナンス費が安い。
冬:床下エアコン
床下を一台のエアコンで暖めることによって、『暖かい空気は上昇する性質』を利用して家全体を
暖めるようにします。
夏:小屋裏エアコン
小屋裏スペースを一台のエアコンで冷やすことによって、『冷たい重い空気は下に降りる性質』を
利用して家全体を涼しくします。
※パッシブ換気にも難点があります。
住宅の断熱性能や気密性能がかなり高い住宅でなければ計画通りの換気が機能しないと言う意味で
『住宅会社の施工品質・レベル』が前提条件になっています。
2.桧 無垢材
昔から桧は神社やお寺で使われてきました。土台と柱と床板に使用しています。
当社の桧は茨城県産「八溝の桧」です。
3.スペイン漆喰塗り壁(外壁) メンテナンスフリー
スペイン漆喰は、石灰を主成分とした天然無機質の自然素材100%です。
ヨーロッパでは歴史も深く今でも愛されている素材です。
4.漆喰(内壁) 空気がきれい
呼吸しないビニールクロスではなく、内壁にも調湿作用に優れている漆喰を使用しています。
5.納得の100回プラン 満足度アップ
家の成功失敗は間取りで決まります。
当社の平均は20回くらいプランを書いています。
6.アフターメンテナンス
・定期点検
ご入居から1ケ月・1年・3年・5年・10年ごとに無料の定期点検を行っています。
・住宅設備機器延長保証
住宅の設備機器はそれぞれのメーカーは1~2年しか保証しておりません。当社では『10年間住宅設
備機器延長保証』のサービスを提供しております。
失敗しない家づくり
5.基礎について
基礎には、一般基礎とベタ基礎と言われているのがあります。
我が社の基礎はベタ基礎ですが、この辺では見られない基礎です。
「グリットポスト基礎」と言って北海道生まれです。
一台のエアコンで基礎を暖める暖房方式をとっているため、基礎の隅々まで暖房が流れるよう
設計されています。
この基礎のお蔭で、30坪~40坪なら一台のエアコンで、家一軒を暖めることができるのです。
当社ではグリットポスト基礎を採用しています。
床下の通風性が確保されている基礎です。
私共でも採用してまだ1年ぐらいですが、グリットポストは床下エアコンを取り入れている関係で、
1台のエアコンで床下を暖めるのに適した基礎断熱のベタ基礎なのです。
北海道生まれの耐圧版式グリットポスト基礎は、J建築システム株式会社が開発した、耐震性と通
気性に優れた、床下エアコン暖房にはなくてはならないものです。
家づくりには、基礎が一番大切だと人は言います。
私たちもそう思いますが、いくら基礎が立派でも、断熱気密が良くなければ生活は快適ではありません。
シロアリ対策もしっかりしていなければ、どんな立派な家でも長持ちはしません。
家はすべてが完璧でないとだめだと思います。
でも、予算がかかわってきますので、そこが難しいところなのです。
失敗しない家づくりには勉強をするか、信頼のおける工務店探しが必要です。
グリットポスト基礎です…
家庭訪問・須賀川市
今回の住まいの家庭訪問は、浅川町のE様邸です。
令和2年9月にお引渡しをしました平屋の住まいです。
夏の暑さはどうでしたか?とお尋ねすると…
壁掛けエアコンを使わず、床下のエアコンを除湿運転で過ごしたようです。
冬の寒さは、床下エアコンの温度設定を時間ごとに調整することで、省エネで
快適に過ごすことができたそうです。
色々なことに挑戦する研究に熱心なE様ご家族です。
ありがとうございました。
地鎮祭
須賀川市森宿N様邸…
地鎮祭が執り行われました。
前日からお天気が心配でしたが、無事終了し、
ホットとしています。
安全祈願…
地鎮祭
須賀川市北山寺町K様…
地鎮祭を行いました。
今日は大安の日曜日でお天気も良く,良い一日になりました。
無事終了、まだまだ先ですが、完成が楽しみです。