地鎮祭
今日は、郡山市菜根で地鎮祭が行われました。
お施主様の日ごろの行いが良いせいか、とっても良いお天気に恵まれ、
無事終了し、ホッと一安心です。
パッシブデザインと、ダイナミックな瓦屋根、外はおしゃれな白い塗り壁、
今から完成が楽しみです。
今日も安全に。。。
研修
こんにちは。
福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとういございます。
晴れ・・・
今回は、茨城県つくば市で開催された『里山住宅博inつくば』視察会に参加しました。
パッシブ技術研究会の研修会でした。
全国から60名の参加者があり、新しい家づくりを勉強して来ました。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
注文住宅はアドバンスホームで…
釣り
こんにちは。福島で、「かわいいオシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
晴れ・・・
今回も平潟港に船釣りに行って来ました。
釣果はヒラメとマダイでした。
歌にもあるように、タイやヒラメの舞い踊りで、
焼き物や刺身にして美味しくいただきました。。。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
注文住宅はアドバンスホームで・・・
クロダイ
こんにちは。
福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
雨・・・
今回は仙台港沖堤防に、クロダイ釣りに行ってきました。
日中は暑いので夜釣りです。
だいたい夕方の4時から夜の10時頃までが、釣りの時間です。
その後はテントに入り、ビールを飲んで寝ます。
朝は6時ごろ船が迎えに来るので、高速で帰って来ると8時半ごろには我が家に到着です。
今回の釣果は、クロダイ3枚です。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
大物が釣れました。。。
誰のための家づくりか
こんにちは。
福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
雨・・・
家づくりの目的を考えた時、誰のための家づくりかを考え
てください。ご主人様は「奥様やお子様のために家を建てた
い」とおっしゃるし、奥様は「ご主人やお子様のための家づ
くりがしたい」とおっしゃいます。一見、自分のためのよう
に見えてもそれは夫婦が仲良くするためだったり家族のため
に手早く家事を済ませて団欒の時間をとるためだったりしま
す。家づくりの目的は、誰のための家づくりなのかを考える
と見えてくるのではないでしょうか。M様は徹底的に子育て
にこだわった家づくりをなさいました。最近では便座のふた
が自動で上がり立ち上がると勝手に水が流れる自動トイレや
人の気配がなくなると自動で切れる部屋の電灯、手をかざす
だけで水の出る自動水栓など便利なセンサー付きの設備が多
くなりました。小さなお子様がいらっしゃるM様は、それは
教育上よくないと考えたのです。開けたドアは自分できちん
と閉める、トイレを使ったら自分で流す、電気をつけたら自
分で消すということは子供の頃にしつけとしてしっかりと教
え込まないといけない。そこで、あえて特別な機能のないト
イレや電気設備を選んだそうです。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
100年住宅にこだわる理由
こんにちは。福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
晴れ・・・
家づくりは子供のためにただ家を造れば良いとい
うものではなく家族が幸せになるそれなりの家が必
要です。その家が将来子供に負担になるような家で
は仕方がありません。真っ赤になった屋根、ボロボ
ロの外壁をよく見かけます。毎月のローンの他にメ
ンテナンス費用は現実に大変な負担になります。で
も、地球温暖化の為、30年で壊す家はNOです。
家は100年はもたなければなりません。家は安い
だけでは快適さは求められない。暑い夏寒い冬は人
間にとって大きなストレスとなります。「安物買い
の銭失い」昔の人はうまいことを言ったものです。
家は車のように気に入らないからと言って早々に買
い替えるわけにはいきません。
家は自然素材で造られた100年もつ健康住宅が良
いと思います。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
家づくりの近道
こんにちは。福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
晴れ・・・
住まいづくりで土地と建物のどちらを優先するかと聞かれ
ると、当然「建物です」と答えます。建物は毎日そこで生活
するわけですから健康になるための資材やプランを考えなく
てはなりません。それなのに土地さえよければどんなメー
カーの建物でも良いという人もいます。住んでから後悔して
も間に合いません。また、建物は生活に直結しますのでサイ
フにやさしい⾧持ちする建物でなくてはなりません。30年
位で建て替えになるようではどうしようもありません。
土地については建物のようにつくることができないのです
から同じ物がふたつとありません。ですから理想の土地を探
し続けて3年経ってもまだ見つからない人を私は何人も知っ
ています。予算もありますし、値上がり等を考えるとこだわ
りの7割を満たす土地があれば買い得だと思うことです。
これが家づくりの近道なのです。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
家の寿命
こんにちは。福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
晴れ・・・
車の法定償却が6年、家の償却資産、耐用年数は22年で
す。国でもこれしか認めておりません。一般市場では、20
年過ぎると建物の評価はゼロで30年では壊し代が土地代か
らマイナスされてしまいます。
なのに人はなぜ30年位しかもたない家を建ててしまうの
でしょうか。時々お客様に尋ねてみると、息子は息子だから
自分の代さえ持てばいいとおっしゃる方がほとんどです。資
源の問題からいっても80年もかかって育った材木が30年
で燃やされてしまうのでは残念です。無論予算との兼ね合い
もある事でしょう。
しかし、よくよく考えれば100年位⾧持ちする家は当た
り前のことで世界中から見れば普通のことなのです。
こんな当たり前のことが変に理解されていることが残念な
ことです。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
桧へのこだわり
こんにちは。福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
曇り・・・
日本の神社仏閣は桧材で造られています。戦前の家はほと
んどが桧材で建てられています。それはだれもが「桧は⾧持
ちする丈夫な材料だ」と知っていたからです。しかし戦後住
宅づくりのコストダウンが激化し住宅づくりにふさわしくな
い材料まで使われるようになりました。結果、最近では桧材
は高価な部類に入っているようです。日本の家の寿命はわず
か30年です。住宅ローンが終わると同時です。それが当た
り前と考える人が多いのです。残念でなりません。
家はせめて、三世代が住める100年位はもたなくてはな
らない。昔の家はこれが普通でした。だから、私共では柱は
桧、床材も桧、外壁は漆喰、屋根は瓦と昔にこだわっている
のです。それに今流行の高断熱高気密をプラスすれば良いと
考えています。つまり、高断熱高気密だけでは家は⾧持ちし
ないのです。
ではまた。。。
塗り壁の家の釣りキチより~
クロダイ釣り
こんにちは、福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手がけている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
曇り・・・
今年はクロダイ釣り6回行き、見事にポーズでした。
7回目にしてやっと、今年初めてのクロダイが釣れました。
しかも、すべて50㎝前後の大物4枚です。
我が家の孫たちも大きにビックリです。
なかなか釣れないからこそ、今後こそは釣ろうと努力するのが楽しいです。
アジやサバのように簡単に釣れたのでは面白みが半減してしまう。
だからこそ、飽きないで長く続けられるのでしょう。
今回はお寿司にして、いただきました。
塩焼きも最高でした。。。
ではまた。。。
煙突のある釣りキチより~
注文住宅は、アドバンスホームで・・・