地鎮祭☆

12月6日・・・

今日は大安で、地鎮祭がありました。

関係業者全員参加で行いました。

あいにくの吹雪で・・・

皆さん 寒そうでしたが、無事終了しました。

これからが、毎日 楽しみですね~

真鯛釣り

今週の休みも再度夢を見て・・・日立港に行ってきました。

今日は水温が下がり魚の活性が悪く、船内はほとんど釣れませんでした。

そんな状況の中でも、私はご覧のとおりの釣果でした☆

 

 

研修?

日立へ研修に行く途中・・・

 

 

市場に寄りました。

 

 

 

船釣り

今回は、5年ぶりの船釣りです。

新潟の海が荒れていて、釣りに行けないので・・・

太平洋の「日立港」に行って来ました。

マダイのテンヤ釣りです。

初めての場所で、初めての釣りでしたが・・・

釣果は最高でした☆★☆

 

 

研修

11月13日・14日は、東京代々木にある東京オリンピック記念少年センターで行われた

[ホーミー]主催の研修会に行ってきました。

楽しい2日間でした**

家づくりの考え方

住宅には、構造や機能の製品価値のハード的要素と、環境(間取り)としての利用価値のソフト的要素があります。

ハード的には桧、WB工法、W断熱、健康住宅と長持ちする家を重視してまいりました。

ソフト的には、家づくりは「幸福な家庭生活を営むため」という大きな目的を第一に重視し、設計に関しては、「風の流れ」や「窓のつけ方」「素材の使い方」によって、幸せの条件を仕組んだ住まいを研究しております。

家づくりは、一生に一度の大事業です。

「失敗した」がないよう、「勉強会*」をおすすめしております。

 

研修会

今日は、「ホーミースタディグループ」の研修会で、

茨城県に行ってきました。

須賀川川から往復6時間と~

ドップリ 疲れました。。。

 

肩こり

休日に、肩こりがとってもひどいので、母畑温泉の「源苑」に行ってきました。

少しは、楽になったかな?

 

帰り道の 「カカシコンクール」が、とっても愉快でした~ (笑)(笑)