すかがわ産業フェスティバル☆

10月27日・28日と「須賀川産業フェスティバル」に参加しました。

当社は、桧のブロックで「つみきあそび」を行いました。

想像していた以上に、子供たちに大人気でした!!

 

 

 

 

勉強会

人はみんな「しあわせ」になることを望んでいます。

ところが、なぜかちょっとしたことで「不幸」になってしまう人がいます。

それは、欲得がからみ正しい判断ができなくなってしまうからです。

誰にでも、ボタンのかけ違いはあるものですが、「家づくり」においては、

間違えると、ずっと不満を抱えたまま住まなくてはなりません。

失敗は許されないのです。

失敗は不幸にもつながります。

ですから、私たちは一人でも多くの人に「失敗のない家づくり」をしていただくために

「勉強会」をおすすめしております。

わずか3時間で、一生の得をしたと喜ばれる[勉強会]になっております。

ご参加、お待ちしております。

 

 

積み木遊び

お客様が、お子様連れでいらっしゃる時、お子様はすぐ飽きてしまいます。

そこで・・・お子様が飽きないようにと 「積み木遊び」をご用意しました。

よくできました~☆

 

釣りバカ日記・・・10月3日

今日も、新潟西港にての夜釣りです☆

今回は台風の後ということで、魚のクイが上がり、私は8枚あがりました。

友人も7枚もあがり・・・大喜び!!

1枚は手巻き寿司で、家族で食べました。。。

新鮮で美味しくって・・・カンゲキ~!!

あとは、ご近所に差し上げました。

みんなも喜んでいました*

 

 

住まいの耐震博覧会☆

9月23日は、「住まいの耐震博覧会」ということで、仙台に行って、勉強

してきました。

その後、三井アウトレットで、買い物を楽しんできました。

帰り道で・・・

スゴ~イ スポーツカー を見つけました☆

 

カッコイイ。。。

 

 

釣れました☆

今回も、クロダイ釣りに 新潟西港に行って来ました。

今年は工事をしたせいか? クロダイの付が悪いようです。

でも、少しは釣れます。。。

 

 

 

母校

私の母校、大東中学校が今、解体中です。

私が15歳の年に建てられたわけですから、

鉄筋コンクリートの校舎でも、45年しか持たないということになります。

木造の校舎だったら100年は持ったのになあ!

 

 

 

まご

今回の休みは、孫が遊びに来たいということで、大宮まで迎えに行って来ました。

 

夜の食事会は、当然家族そろって・・・

クロダイの 寿司 と 刺身 そして 新潟の酒でした☆

みんな、クロダイ が 美味しい♪♪ と喜んでいました。

 

また、釣りに行かなくては。。。?

 

 

 

 

 

 

 

釣り☆

友人と新潟西港に行って来ました。

今回は、波があり、最高の釣り日和でした。

思ったより、大物 クロダイ が3枚上がりました。

もちろん友人もかなりの大物が上がりました。

2枚は、刺身にしてみんなのおなかの中に・・・

残りの1枚はカメラに・・・

それをほしがる モモちゃんでした☆