光熱費

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ…

お客様は家を建てる時、住宅ローンの他に毎月の光熱費を払わなければ

なりません。さらに、10年後、20年後の発生するメンテナンス費用も

蓄えなくてななりません。

そんなことまでまじめに考えると、なかなか家も建てられません。

これらは必ずかかるものですから、少しでも金額は少ない方が良い訳です。

新築をする時にはできるだけ光熱費の少ない、メンテナンス費の少ない家

を建てるべきです。

それがUA値0.28とかメンテナンスフリーに近いタイルの家になるのです。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

 

 

屋根材と外壁材

こんにちは。

福島で「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ…

屋根材を選ぶ時、地震国の日本ではできるだけ軽い物の方が良い。

しかし、耐久性の問題もあるので、軽くてもメンテナンスばかりかかるのも

考えものです。

屋根はコロニアル、外壁はサイディングだと軽いのですが、瓦屋根とタイルの

外壁では重いので、地震には弱い。

さて、どちらを選ぶかが問題ですが、大手メーカーではほとんどがメンテナン

スフリーの屋根材やタイルの外壁になっています。つまり大手メーカーは、そ

れらの重さに耐えられる構造になっているので、安心で、メンテナンスがあま

りかからない方を選んでいるということです。

勿論お金の問題もありますが、皆さんはどちらを選びますか❓

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

暖房設備

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうyございます。

曇り…

私共の暖房設備は、普通のエアコン1台です。

これらの良い点は特別のものでなく、どこの電気屋さんでも買える

普通の壁掛けエアコンです。

これを床下に向け設置して、床下のコンクリート部分を暖め、1階の床から

ガラリによって、フアフアと暖かい空気が上がってくるだけの簡単な仕組みです。

暖められた空気は、気球の様に上昇し、部屋全体を暖めてくれます。

本当に省エネのシステムです。

ただし、これを成功させるためには、きちんとした断熱と気密性能が必要です。

北海道ではかなり普及している「パッシブ換気・床下暖房システム」です。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

瓦屋根  

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

曇り…

当社では瓦を標準仕様にしていますが、お客様に「地震の時に瓦は

落ちないですか」とよく聞かれます。

10年前の大地震でも当社の瓦屋根は1棟も壊れませんでした。

それは家の耐震性能と施工の問題なのです。

当社では耐震性能等級3を標準仕様にしていますし、施工については

防災瓦を使用し、1枚1枚をロックされ、釘打ちをしていますので、大

きな地震でも落ちることはありません。

よく瓦が落ちる現場を見かけますが、それらは施工不良か、家そのも

ものが耐震性能に欠けているからです。

やはり、家づくりは丁寧に施工する工務店選びが大事だと思います。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

バルコニー

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

曇り…

家を建てて10年もすると、バルコニーの防水層の劣化で、雨漏れの原因に

なることがあります。

FRPや防水シート・サッシ周りのシーリング等毎日の強い紫外線で劣化し、

ひび割れなどが見られるようになります。

そんなことを予想し、当社では部屋の上のルーフバルコニーはできるだけ

施工しないようにして、オーバーハングバルコニーで施工しております。

それでも笠木周りや外壁の取り合いから雨漏れが発生します。

雨漏れの一番の原因はバルコニーが多いです。

いっそのこと、バルコニーのない家が良いのではないかと思います。

バルコニーが本当に必要かどうか、もう一度考えるべきだと思います。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

家の完成

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ…

須賀川市和田柏崎に、H様の家が完成しました。

今月の17日(土)・18日(日)の2日間、完成見学会を開催します。

現在はクリーニングが終わり、後はカーテンと網戸を付けるだけです。

玄関を入ると、パインの無垢の床材で、木の香りがします。

内装壁は、白の漆喰できれいな空気を肌で感じることができます。

ビニールクロスの家ですと、今の季節は蒸し暑く感じますが、

この家は、エアコンをまだつけていないのに、蒸し暑く感じません。

自然素材で包み込んだ家は、こんなに違います。

ぜひ一度、体感してみてはいかがでしょうか?

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

 

造り手と住む人

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

曇り…

造り手と住む人がとも共に感動することが家づくりでは大事だと思います。

しかし、そこに時間の問題や予算の問題、職人の問題がかかわってきますから、

なかなか大変です。

でも、これらは決して高い目標ではないと思います。

それには着工する前の打ち合わせを面倒がらずに、何回も納得するまで打ち合

わせをすることが一番だと考えています。

私達は毎日の仕事に慣れすぎていますから、ちょっと一呼吸して本当にこれで

良いのかと考えるべきです。

お客様にとっては一生に一度の大きな挑戦ですから、私達も真剣にそれらに

立向かい、100%満足のいく家づくりを目指したいと思います。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

シロアリ

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

曇り…

どんなに素敵なデザインの家で、どんなに高価な家でも、シロアリに

食害されてはどうにもなりません。

私どもでは、床下エアコン暖房を採用しておりますので、薬剤散布や

土台付近の木材に薬剤処理はできません。

そこで、『タームガードシステム』を採用しております。

タームガードシステムは、薬剤処理用のパイプを建物基礎外周の土壌

中に埋設し、地表面に設置した薬剤注入口から防蟻薬剤を注入するシ

ンプルな構造です。

パイプには一定間隔で、小穴が開いており、注入した薬剤がこの小穴

から噴出し、土壌中に処理されます。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

 

C値とUA値

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

晴れ…

C値とは、住宅における相当隙間面積のことです。

当社では、全棟建物の気密測定試験機を使って測定しております。

UA値とは、、外皮平均熱貫流率のことで、住宅の内部から床、外壁、屋根や開口部などを

通して外部へ逃げる熱を外皮全体で平均した値です。

国の定める福島県須賀川市のUA値は0.75です。

因みに北海道は0.46%です。

数値が小さい程、性能が良いとされています。

当社の数値は、0.27~0.31位です。

間取によって違ってきます。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~

 

見積りの比較

こんにちは。

福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている

アドバンスホームの柳沼廣弥です。

いつも読んでくださってありがとうございます。

雨…

家をつくるのには、見積もりが大切です。

でも、ハウスメーカーや工務店に見積もりを依頼してもなかなか比較ができません。

それは、それぞれのメーカーが使用している部材が違うからです。

また、標準仕様とオプション仕様が各社バラバラだからです。

おおよその金額を把握することができても、果たしてそれがいいのか悪いのかはわかりません。

同じ間取りで同じ仕様での見積もりは、設計事務所にお願をするしか方法はありません。

仮に設計事務所にお願をしたとすると、総額の7%位の費用がかかってしまいます。

工務店でも設計士がいますので、わざわざ設計事務所に依頼をする必要はないと思います。

つまり、同じ間取りで同じ仕様であれば、ほとんどは同じ価格になってくるはずなのです。

要するに、信頼のおける工務店をどう探すかがカギになると思います。

ではまた…

塗り壁の家の釣りキチより~