恵陽丸

今回は、新潟県岩船港の釣り船『恵陽丸』に、初めて乗りました。

アジを釣りながらマダイがかかるとのことで、期待して一人で行って来ました。

ほかの人は、なじみ客なのか、マダイがバンバンあがっています。

私にも、お情けで???

一枚釣ることができました~

アジも大きく、30センチをこえるのも釣れ、刺身でいただきました。

アジは油がのっており、焼いてもフライでも…

勿論、刺身は最高に美味しかったです◎

 

 

1405445281

 

 

P1000166

 

 

 

クロダイ

メバルのルアー釣りは、もうそろそろ終わりです。

来年はもっと早くからチャレンジしたいと思っています。

7月はいよいよ、落とし込み釣り!!

クロダイ釣りのシーズンになってきました。

マダイがどこの港でもあがっていないので、今年はクロダイ釣りに専念するしかありません。

 

今回は、42と45cmの2枚でした。

クロダイのコツ酒とサシミは最高でした。。。

 

DSC01871

笹団子

いつもお客様から頂いている…笹団子

沼尻の 宝来堂 さんの笹団子です。

急に食べたくなり、たくさん買って来ました!

 

やっぱり、美味しいです。。。

 

A00001375

 

DSC01867

釣り大会

6月24日は、福島の青少年会館で、木造建築士の『定期講習会』でした。

朝の8時半から、夕方の5時半まで・・・

一日、ギッシリでした。

しかも最後の1時間は、イネムリを防ぐため(笑)、テストまである!!大変なものです。

「苦あれば、楽あり…」と、よく言ったものです。

 

次の日は、会社の『釣り大会』です。

いつものメンバーで、いつもの場所です。

新潟西港でのクロダイ釣りです。

 

今年は、ハプニングが起こりました!!

なんと、ペンキ屋のクマちゃんが、クロダイ 42センチをはじめ、13枚釣り上げたのです。

人生65年で初めてのことだそうです。

最後は、みんなでいただいたので、写真はありません。

 

ご馳走様でした☆★☆

DSC01642

DSC01650

DSC01651

 

 

 

 

完成内覧会

須賀川市千日堂に『桧太郎S』が完成しました。。。

白い塗り壁の家で、とってもキレイに仕上がりました☆

6月7日(土)・8日(日)は、「内覧会」を行っております。

 

興味のある方は、どうぞご一報を入れてご覧になったください。

 

 

DSC01842

DSC01847

DSC01853

DSC01850

DSC01860

 

 

 

 

 

 

 

コストダウンについて

 

価格には、①原価価格、②需給価格、③機能価格の3つがある。

原価価格を下げるのはもはや限界があり、これからは機能価格を研究し、付加価値を高め、利益を確保していかな

ければならない。

住まいの機能を高める工夫には、次の項目が考えられる。

 

空気環境―地窓の工夫や窓の配置

温熱環境―木材や土壁のもっている自然気候調節機能

日当たり、風通し、一家団欒のための間取りの工夫などのコストに関係ない機能性能を高めることを考え、利益を

確保することです。

 

もうひとつは時間です。

例えば、木工事が40坪で90日かかるものを、いろんな努力をして50日で終わらせる。

すると、180万円で請けているとすれば、120,000円の手間代が、36,000円になる。

大工も会社も利益が上がるという計算になります。

それには工程表の管理をはじめ、職人通しの横の連絡、発注ミスによる物がないなど、いろいろな事、コストダウン

のためのマニュアルを作らなければならない。

これが今回の研修の内容でした。

ホーミー勉強会

今月の那須での『ホーミー勉強会』は、コストダウンに関する勉強会でした。

10時から4時までの研修では、コストダウンについての結論はでませんでした。

今が限界で・・・

これ以上は無理だとの考え方がほとんどのようです。

写真は、帰りの那須アウトレットです。

いつも見るだけ~(笑)

何も買いません。

 

DSC01833

 

DSC01835

 

 

 

挑戦…

今回は、新潟西港にメバル釣りに行って来ました。

エサ釣りではなく、偽物のワームとジグで釣る、いわゆる メバリング という釣りです。

初めて、挑戦してみたのですが・・・

これが面白くって~

はまってしまいそうです??

釣果はご覧のとおりです。

はじめてにしては、マズマズ でした☆

 

DSC01832

アジ・・・

妻が、アジ が食べたいということで、新潟西港へアジ釣りに行って来ました。

ちょうど、時期的にも天候にも恵まれて・・・

 

大変な釣果になりました☆

 

DSC01827

ホーミー研修・総会

5月21日・22日は、「ホーミー」の総会に参加してきました。

原宿駅からタクシーで東京オリンピック研修センターまで10分・・・

東京は、ドシャブリの雨でした。

夜は仲間と酒を飲み、楽しい一日でした☆

翌日は、朝8時半から午後の1時まで研修会~キツイ1日でした。。。