着工! 2011-07-17 須賀川市I様邸 新しい現場の着工です!といっても基礎工事完了してます^^ 3月11日の震災で被害を受けての建替えの現場です。 地縄張り 地盤が弱かったので、柱状改良による地盤補強を行いました。 根切り、砕石天圧 配筋 スラブ打設 立上り打設 基礎完成! もうすぐ建て方です。
ラストスパート 2011-06-11 須賀川市S様邸 足場が外れて、とうとう外観が見れるようになりました。 ベージュの塗り壁にあらわしにした母屋がアクセントになっています。 内部も順調に進み、内装工事も終了。 遅れていたキッチンもようやく取り付きました。 残す工事もあとわずか。6月18・19日の見学会に向けてラストスパートです。 是非、見学会にご来場下さい。
アンダーヘルス 2011-06-05 須賀川市S様邸 WB工法の命である換気金物の数々、とうとう最後の品のアンダーヘルスが取り付けられました。 この瞬間から、換気をパッシブに制御できるようになりました。 換気システムに頼らない家の完成(まだ本当に完成はしていませんが)です。
モルタル外壁 2011-05-26 須賀川市S様邸 中塗りが終わり、仕上げの塗りが始まりました。 色は定番のベージュです。 職人さんが絶妙な技でコテ跡を付けて仕上ていきます。 足場を払すのが楽しみです。
内装と外装 2011-05-17 須賀川市S様邸 造作工事が終わり、内装工事が進んでいます。 天井のクロスは大体貼り終わりました。 外装のほうも順調に進み 下塗りのモルタルが完了。 これから、中塗り、仕上げと進んでいきます。
造作工事完了 2011-05-14 須賀川市S様邸 地震により予定より遅れましたが、無事大工の造作工事が終わりました。 下駄箱もつきました。 外部の工事も進行中です。 木部の塗装に 外壁下地のラス貼り 急ぎながらも、丁寧な仕事でいきましょう!
風邪 2011-05-08 社長ブログ 何年かぶりで風邪をひき、2日間寝込んでしまいました。 前日は、タラの芽の天ぷらやたけのこご飯など、旬のものをたくさん食べたのに疲れるわけがありません。 でも、午後からは寒気がしてお医者さんに行きました。 疲れがたまったようです。 これも震災のせいでしょうか?