仙台屋食堂@小野町
昨日の続きです。
小野町に着いた時刻が12:30過ぎた位、お腹も減り始めたタイミングで前から行って見たかった仙台屋食堂に到着。
いやー混んでます。会話の内容から常連さんが多いみたい、お水はセルフです。
メニューは中華そばの普通(550円)と大盛り(650円)のみ、席に着く前に注文聞かれましたw
いつもなら大盛りを頼むところなのですが、ここのお店は量が多いことで有名なところ、堅実に普通盛りを注文。
・・・
すみません、想像以上でした。
麺が丼の中にぎっしり詰まっています、食べごたえありすぎw
ストレートの中細麺は食感も良く美味しいのだが、量が減らないw スープはちょい甘め、後半はラー油投入で味を変えスープまで完食。
美味しかったー、次回訪問時は朝食抜きで大盛りに是非チャレンジしたいところです。
場所はこちら
[googlemap lat=”37.28512506566088″ lng=”140.62479078769684″ align=”undefined” width=”480px” height=”240px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]〒963-3401 福島県田村郡小野町小野新町本町33−5[/googlemap]
退院
4月17日、やっと退院することになりました。ちょうど2週間入院していました。関係者の方々には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
2週間も病院の天井を見ていますと色々なことが思い出され、食べ物についても、仕事についても反省することがたくさんあるものです。
そういった意味では良い休息になったのかな?とも思いました。しかし性分でございます。じっとしていることのつらさは大変なものです。
誰かが言っていたことを思い出しました。
仕事が忙しくて「病院にでも入って1週間位ゆっくりしたいものだ」と・・・
とんでもありません。入院なんかするのなら仕事をして忙しい思いをした方が
健康は何よりも大切なものです。
健康であってこそ、食べ物のありがたさや遊べることの楽しみが
実感できるのです。
健康が一番!!
お疲れ様でした!
3日間にわたって行われたイベントが無事終了しました。
2日目は大雪に見舞われ足元の悪い中、たくさんのご来場ありがとうございました。
桜と雪の珍しいコラボ!
雪が積もった体験カー!
すっきりはれた今日の体験カー!
寺島副社長のお話を熱心にきかれているお客様!
1日目はビックパレットふくしまでの勉強会
2日目・3日目はタカラショールーム郡山でのセミナー
合計3日間の長期イベントでしたが、大成功に終わり一安心しました。
イベントに御来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました。
2日間イベントにご協力いただきましたタカラのスタッフさん、本当にありがとうございました。助かりました~★
そして3日間ご協力いただきましたウッドビルドの寺島社長、副社長、木下さん遠いところありがとうございました。
また、3日間頑張ってくださった福島県WB友の会の皆さん本当にお疲れ様でした。
今回のイベントでの反省点をいかして次回はさらにみなさんで盛り上げていきましょう!
入院
4月3日(土)より、体調が悪く入院をしました。
検査の結果、病名は、総胆管結石症、急性胆管炎 ということでした。
最初は、胸のあたりが締め付けられるように痛く、胃潰瘍 かなと思って、胃薬を飲んでいました。でも、薬を飲んでも治らず、入院することになりました。
病院の中は、それはすさましく、まるで戦場のようです。
私もわがままばかり言わず、自分で出来ることは出来るだけ自分でやるようにしました。
体を自分で動かすことが出来ることがどれほど大切かを知りました。
適度な食事と運動・・・これが基本で、暴飲暴食、これは最悪です。
でも、人間はなってみなければわからない。
こんな人は周りにいくらでもいるのです。
とにかく健康が大切であることを実感しました。