トイレ

2日前から、須賀川駅コミュニティプラザの男子トイレの改修工事をおこなっています。

和式便器から洋式便器への改修なのですが、最近は公共の場でも和式は少なくなってきてますよねぇ。今は和式見た事も無いなんて子達もいるんでしょうね、不思議な感覚です。

今月末まで工事してます、見かけたら声掛けてください。

アレルギー

アレルギーの原因に多くあげられるダニに対して、桧に含まれている 「フィトンチッド」 が、優れた「繁殖抑制効果」を持っているのです。

最近、家屋に多く繁殖する理由は、構造の変化によるところが大きく、気密性が高く、高温多湿の家は、ダニにとって天国です。

基本的なダニ対策は「換気」と「清掃」にありますが、桧にはダニを抑制する効果が確認されています。

ダニで悩んでいる家庭の床や壁を、畳やカーペット、ビニールクロスから、桧の床板に改装した結果ダニが減少し、かゆみなどの症状が無くなった事が明らかにされました。

また、家の中で飼う愛犬にとっても、桧の床はダニの活動を止めるには有効です。

犬にとってダニというのは、一番身近な厄介な害虫です。

健康住宅には、アトピーキラーの桧の床材が人気の秘密です。

駅弁

先日、テレビで放送された 東京駅の数多いお弁当の中から選ばれ、

今、注目を浴びているという 「牛めし」 を買ってきました。

郡山駅で、「テレビに出た、牛めし ください」と言ったら、

お店のお姉さん 「テレビに出てから、売れて売れて」 とニコ・ニコ顔でした。

うわさどおり、本当においしかったです!!

お彼岸・牡丹餅

牡丹の花が咲く季節、すなわち春の彼岸に神仏や先祖への供物とされた小豆飴の様子を、牡丹の花に見立てたことから・・・ 「牡丹餅」と言われているそうです。

私もつくってみましたが、 形がイマイチ? でも味はなかなかですよ~

お先祖さんの供養を済ませ・・・いただきま~す

春の訪れ

家の周りを歩いていると偶然発見しました。

「てんとう虫」です。

最近須賀川は天気が不安定ですが、少しずつ皆さんの周りにも

春の気配があるはずなので、探してみて下さい。

本宮家@矢吹町

チャーシューがおいしいと噂の本宮家さんへ行ってきました。

本宮家ラーメン大盛りを注文(500円+100円)

分厚い炙りチャーシューがインパクトあります、味玉1/2も入っていてコストパフォーマンス抜群。ただ、麺がいまいちな感じ、次回訪問時には硬めで頼んでみようかな。

場所はこちら、中畑小学校が目印です。

[googlemap lat=”37.16846457161113″ lng=”140.3512591123581″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]37.168465,140.351259[/googlemap]

禁煙宣言!

10年間の喫煙生活から卒業することにしました!

禁煙には1度失敗していてその時は、フィルターを使用して徐々にニコチンの量を減らすという物に頼った、禁煙でした。

が、今回はなにも使用せずに気持ちのコントロールだけで禁煙に成功しました。

とは言っても1度失敗しているので今回は気持ちプラスαのアイディアで頑張りました。

方法はいたって簡単で、部屋中のライター・灰皿・もちろんタバコも処分しました。

外出時にタバコを買わないように、お財布には常に1000円札1枚だけ入れておきました。

そうすることによって、私の場合ですがタバコ代に使ったらもしものときに何も買えない!!

という不安にかられるのでこの方法で成功しました。

もうじきタバコ税もアップして、300円台から400円台になるようなので愛煙家のみなさんも、ぜひこの機会に禁煙に

挑戦してみてはどうでしょうか?

ちなみに私は禁煙開始からもうじき1ヵ月で、いちばん危ないときなので注意します。

もう吸いません。

実家の猫3号です

正月そうそう車に轢かれたらしく、後右足の骨が折れてたそうです。

毛が無いとちょっとキモイw

タイヤ交換

今シーズンは、雪道数回程度しか活躍しなかったですが、ご苦労様でした。

来年もよろしく ノシ

さくさくと交換、軽四はタイヤ軽いから楽勝です。

で、夏タイヤ

溝ヤバイなぁ、7月の車検前になんとかしないと。

3連休

3連休でうらやましい限りです。

私は3/22だけお休みだったので、21日の夜出発して妻の実家の埼玉へ家族をつれて大移動してきました。

連休なか日で高速はすでに混雑していて、いつもより2時間のロスで到着・・・

妻の実家は埼玉県の新三郷というところで、私も4~5年住んでいましたがまわりは田んぼと畑だらけでした。

がここ最近になって大型ショッピングモールが軒並み完成して、がっらとおしゃれな雰囲気に!!

ららぽーと新三郷

IKEA新三郷

たった2年でこんなにがらっと変わるんですね!

夜は家族を埼玉に残して、一人高速で福島に帰郷・・・ちょっと寂しいかも・・・