物産展

物産展の人気№1と言えば「北海道展」、次は「京都展」・「横浜 中華街展」らしいですね。

早速、開催中のうすい百貨店へ・・・

スイーツは、相変わらずの行列です。

「とろける白雪姫のチーズケーキ」 は、絶品です。

ほんのり甘く、なんともいえないスイーツです。 お勧めですよ!!   

少しお皿が大きすぎましたね。(笑い)    開催中にもう一度行こうかな~

兜ーかぶと

妻の両親からすばらしい贈り物が届きました。

かっこいい「兜」です。

私は鯉のぼりも兜も持っていないので息子がうらやましいです。

最近の傾向では、雛人形も兜も大きさが小さくなっていて、狭いところにも飾りやすく販売されているようです。

自作レール

スケートボードで遊ぶ道具です、2回のマイナーチェンジを経て今の形になりました。

単管パイプ1mを2本ジョイントして今の所は2mの長さです、単管を準備すれば長さはどこまでも延ばせます(w

ばらせば1mちょいの長さなので、車のトランクに楽々収納できます。

Wレールなんで、ヘタクソの私でもそれなりに・・・

擦れてますよね?

お散歩

今日も、モモちゃんがやって来ました。

今日は、お母さんがお出かけだそうで・・会社でお留守番です。(悪いことしないでね~)

モモちゃんは豆柴です。もう5ケ月になりました。

ちょっと、太目かなあ? お散歩して少しダイエットしなくてはね~♪

エコ

子供の春休みがもうじき終わるので、妻の実家までお迎えに行ってきました。

帰りに子供が「おしっこ」というので、羽生PAで休憩しました。

PA全体がリニューアルしてからは初めて立ち寄りました。

全体的にとても清潔感があり、ゆっくりくつろげる空間に変わっていました。

短い時間の休憩でしたがお題の「エコ」を発見しました。

まずはトイレの水ですが再生水利用をしていると表示されてしました。

外灯のエネルギーは太陽光+風力でした。

こんなコンボ技があったとは!!

たった数分のトイレ休憩でしたが、こんなところにも「エコ」を発見することができました。

ほかにも今までのSAにはなかったショップもあって今度立ち寄るときは、ゆっくりまったり利用したいです。

工事完了

びふぉー

あふたー

納期2週間の便器がなんとか入って、ギリギリ間に合いました。

栄楽@須賀川市

今日もラーメンです。近所の栄楽さん、いつもお昼時は混雑している人気店です。

タンメンが美味しいお店なんですが、今日は原点に戻り

ラーメン大盛(500円+100円)

・・・・・・

・・・

やっぱりタンメンにしとけばよかった、私の好みには合いませんでした。

タンメンはおすすめできます、お店はこちら

[googlemap lat=”37.30202696159584″ lng=”140.36340415477753″ align=”undefined” width=”480px” height=”240px” zoom=”18″ type=”G_NORMAL_MAP”]〒962-0052 福島県須賀川市西川字山寺16−2[/googlemap]

柳沼家@須賀川市

最近須賀川にできたラーメン屋「柳沼家」

こってりとんこつ魚介系スープが特徴で、ストライクな味です。

今日はつけ麺大盛りを食べました。 800円

というのはウソで、市販のつけ麺を食べただけです。

そんなラーメン屋あったっけ??と思われた方、申し訳ありませんでした。

市販のラーメンも生麺タイプを選んで、トッピングをアレンジすればりっぱな味に変化しますよ。

タイショー餃子店@須賀川市

近所のタイショー餃子店さんでお昼ごはん。

中華そば大盛り(650円)

特徴があるわけでなく、オーソドックスな味ですが安心して食べられるお店です。チャーシュー3枚+卵半分でこの値段はさすが。

場所はこちら

[googlemap lat=”37.30620223951209″ lng=”140.36076486110687″ align=”undefined” width=”480px” height=”240px” zoom=”18″ type=”G_NORMAL_MAP”]〒962-0001 福島県須賀川市森宿字狐石127−22[/googlemap]

指定席

ここが、私の指定席よ~  と言わんばかりに、

出勤すると、モモちゃんは必ずこの席に座るんです。

きっと、落ち着くのね~

今日は日曜日とあって、いつもよりもお客様が多く、 うれしくて はしゃぎすぎて・・・

ご覧の通り、 グッスリお休みです♪