バレンタインデー

今日は、バレンタインデー ☆☆☆

男性の方々、皆さんワクワク***ドキドキですか~?

今年もおしゃれなチョコとお酒を用意しました。

さて、誰のところへ・・・届くのかなあ?

~虹~

車で移動中に「虹」を発見しました。

冬に「虹」を見るなんて、なんか珍しいような・・・?感じがします。

「虹」を見ただけでなんだか今日いけそうなきがする~!

エコ

太陽光を利用して、「エコハウス」が流行っています。

でも、エコハウス商品は国の政策でもありますが、果たしてそれを取り入れた人にとっては、どの位の効果があるかは疑問です。

太陽光発電システムの250万円、OMソーラーの300万円といろいろ出ています。

私がお勧めするのは、「ソーラーウォール」という、壁につけて太陽光を集熱する商品です。

パネルで50℃位に集熱し、それを導入ファンで部屋に取り込み、シーリングファンで暖かい空気を下におろすという簡単な仕組みです。

総工費は、パネルが2枚で50万円以内位です。かなりの省エネルギーになります。

大雪注意!

大雪に見舞われ、雪かきも大変でしたし、車の運転も慎重になりますね。

だけど雪が降ると悪いことばかりではありません。

埼玉から越してきた私の家族は、あたり一面の雪に大喜びでした。

そして子供たちは初の「雪だるま」をつくりました。

私も子供の頃は雪が降ると、喜んでミニスキーをはいて学校まで行っていたのを思い出しました。

モモちゃん

大分雪が降りましたね~

「モモちゃん」この大雪の中、ご出勤でしたよ。

ところが、外では雪の中を走りまわって,大はしゃぎ・・・

「犬は喜び、庭駆けまわる♪」って、本当ですね~「笑い」

社長室では、とってもお行儀の良い「モモちゃん」です。

いただきま~っす

お弁当を食べようと思ったら・・・

???

お箸が一本いつもと違う?

これは「つらら」ではないですか!

一気に寒くなりましたね。

車についた「つらら」でのネタでした(笑)

cimg2452

屋根の上に・・・

須賀川市のN様邸の屋根の上に、ソーラーパネルが載りました。写真は東面。午後から西面を設置します。東面に10枚、西面に13枚、合計23枚で3.68Kwの出力です。早く起動したいな♪竣工が楽しみです。

午後からも安全に・・・

p2050004

温泉

今日は休みで、近くの温泉に行って来ました。

母畑温泉「源苑」です。ここは単純弱放射能冷鉱泉で痛風やリウマチに効き、遠くからなじみのお客様も来ているようです。神経痛にも効くらしく私も通っています。

私は、釣りをやるためか、寒くなると坐骨神経痛が出てきます。時々、マッサージ屋さんにも行っているのですが、すぐ元に戻ってしまいあまり効果は期待出来ません。

そこで、休みは日帰りで行ける温泉を見つけて楽しんでおります。

「源苑」は、近くで便利なのでお気に入りです。無透明でアルカリ性泉で、特に接骨やリハビリテーションのための湯治場として利用されています。

3日つかれば症状が和らぐことから、別名『三日湯』とも呼ばれているそうです。

 

s-r0011541

豆まき

昨日は節分でしたので、毎年恒例の豆まきを家族で行いました。

もちろん私が‘鬼’役でした。

年々子供のちからが強くなり、豆をぶつけられるとかなり痛く感じるようになりました。

今年から後片付けが楽なように、大豆ではなく落花生にしようと妻と話していました。

が、しかし、用意されていたのは例年通りの大豆でびっくり!!

理由をきくと落花生は中〇産が多いようで、国産大豆になったようです。

とうとうアラサー突入の私は31個の豆を食しました。

さすがに還暦になって年齢分の豆を食すのは、ちょっと気が引けるなぁと思いました。

cimg24451

ご心配おかけします

昨日おきた殺人事件の被害者の身元が今日発表されましたね。

市内西川?近所だ!どこよ?

・・・

・・・・・・・

アドバンスホームの住所だ・・・

一部の方にはご心配おかけいたしました。

住所同じなんですよね、区画整理が終わっていないので。

時々郵便や荷物も間違われます、あちらはアパートなんで部屋番号までは不明ですが。

犯人が早く見つかって欲しいものです。