足場解体 2010-01-16 出口 郡山のY様邸の足場が取れて外観が顔を出しました。日の光に鮮やかなレモン色が映えます。来週から外構工事に入ります。内部も照明器具や設備器具の取り付けに入りました。いよいよ大詰めです。最後まで気を抜かずにしっかりと! 今日も安全に・・・・
テレビステーション 2010-01-15 社長ブログ 最近の若い人達に人気がある「スキップフロア」、階段4~6段位の小上がりでリビングに接し、広さは4.5畳位。 そこで本を読んだり、パソコンをしたり。小上がりですから、リビングにいる人と会話ができる目線の高さです。 家族とのコミュニケーションがとりやすい。 もう一つは、テレビステーション・・・これも人気です。 大型のテレビが出て写りもよくなり、まるで、シアタールームのようです。 リビングがいちだんと高級感になり、特に若い人達に人気があります。
太陽光発電 2010-01-15 出口 須賀川のN様邸の屋根にソーラーパネルを載せる為の架台が設置されました。来週から内線工事に入ります。国からの補助の他に須賀川市では現在、太陽光発電設置に市から1Kw当たり¥30000の補助金が出ます。その補助申請で、昨年末までに約90件の申請があったそうです。いかに太陽光発電が注目されているかがわかります。 内部造作工事も順調に進んでいます。来週の月曜日に「住宅瑕疵担保責任保険」の構造躯体検査があります。 今日も安全に・・・・
あみプレミアム・アウトレットへ 2010-01-12 KAI 突然ですが・・・昨日の朝友達から電話があり、茨城にオープンした「あみプレミアム・アウトレット」に行くことになりました。 車で走ること約3時間(高速道路)。特に渋滞も無く、無事到着。でも遠いですね~ 見ていた時間は食事を含めて約2時間くらいです。 人・人・人・・・人がいっぱいで疲れました~が・・ 思いもよらない収穫に、ハッピーな気分で帰って来ました。
久々の釣り 2010-01-12 社長ブログ 1月11日は祭日で休みでしたので、久々に友人と釣りに出かけました。小名浜港の沖防波堤です。 最近の小名浜港は、通常大大西と呼ばれている沖防は工事が多く、あまり魚がついていないようです。 そこで第2防波堤の2番に行くことにしました。 クロダイ釣り、アイナメ釣り、タコ釣り、ドンコ釣りと、それぞれ狙いの魚は別で釣り始めました。 天気は良く、風も無く、暖かい釣り日和りでしたが、水温は低く、釣果はほとんど駄目でした。 「行きはよいよい、帰りはこわい・・・」でした。
打ち合わせ 2010-01-10 出口 今日は須賀川のK様邸の現場にて、お施主様と打ち合わせでした。 日々変化してゆく現場にK様も興味しんしん♪ 棟梁も打ち合わせに協力して下さり、終始和やかな打合せの中にも、建設的な打合せができました。 寒い中ありがとうございました。彼のやんちゃぶりが・・・これまたカワイイんだな♪ 明日も安全に・・・
孫とモモちゃん 2010-01-10 社長ブログ お正月に来れなかった娘の子供が、連休で帰って来ました。 名は、遥陽(はるひ)といい、今年の2月で1歳になります。 これで今日は孫が3人になり、賑やかな1日でした。 孫達は我が家の愛犬「モモちゃん」に夢中で、1日中飽きることなく遊んでいます。
今日は上棟日 2010-01-09 出口 須賀川のN様邸の上棟日です。雪も降らずに無事に進んでおります。 近所の方々も興味しんしんで2階の窓から眺めております。 怪我もなく無事に終われますように・・・ 今日も安全に・・・
建て方2日目 2010-01-08 出口 朝、現場に行って見るとシートの上に雪がうっすらと積もっておりましたが、お施主様の日頃の行いが良いのだと思います、昨日同様、日中はお天気にも恵まれ仕事も順調に進みました。 明日は最終日。 この調子で、明日も良いお天気でありますように。 そして怪我も無く、無事に終えられますように・・・・
謹賀新年 2010-01-07 KAI 明けましておめでとうございます。皆さ~ん、お正月はいかがお過ごしでしたか。 私は、今年のお正月も東京で新年を迎えました。兄弟達家族、全員集合まではいきませんが、毎年恒例の「新年会」を行なっています。 お酒に御節料理~食べすぎ、飲みすぎで・・・後がこわ~い 賑やかなお正月でした。 帰ってきてからゴルフも予定してましたが、寒さと雪で初打ちもおあずけです。 たぶん、今年の初打ちは2月の栃木でのゴルフになりそう。